我が家のバラ
ベンタウン Bentownm
赤紫に白の絞り 一番花からクッキリと絞りが出ました。 丸弁高芯咲きに開花。微香。 Benardella アメリカ 1991年作出 接ぎ木新苗として入手。温室で開花させました。 (2008年4月30日撮影) |
蕾の頃から絞りがしっかりと (2008年4月28日撮影) |
やや開いて・・・。 (2008年4月29日撮影) |
開ききると平咲きに。 (2008年5月1日撮影) |
次の開花は6月末。 なかなかパワフルに開花します。 (2008年6月21日撮影) |
温室内、徐々に開いてきました。 (2008年6月22日撮影) |
もう一つのつぼみも開花しました。 (2008年7月5日撮影) |
さらに次のつぼみも開花。 暑くなるにしたがって、白の割合が増えていくようです。 涼しそうで、いいかも〜?!(*^.^*) (2008年7月21日撮影) |
上の蕾が開いたら・・・アララ?!(゚o゚) 今までとは違う花びらの多さ、巻きの強さ。 別の花かと思ったくらい・・。 この姿こそが、ベンタウンの本来の姿 なのかもしれませんね。 (2008年7月22日撮影) |
次の開花は10月。 やはりこの花形が、本来の咲き方のようです。 (2008年10月13日撮影) |
今度は花は二つ。こちらは白の地色が割合が多い。 (2008年10月13日撮影) |
時間が経つとやっぱり平咲きになります。 (2008年10月18日撮影) |
2009年一番花です。 白地がやや多めですが、 丸1年経ちしっかりと開花しました。 (2009年5月30日撮影) |
翌日、雨だったのでまだ温室で管理してます。 (2009年5月31日撮影) |
えーっと、この子は誰だったっけかな・・・? ラベルを確認したらベンタウンでした。 絞りのピンク色部分が薄い色なので 見分けが付かなかったです。 やっぱり夏は白っぽくなるのだと判りました。 (2009年8月22日撮影) |
関東に台風の強風が吹き荒れている中、 締め切った温室内でちゃっかり開花?!(笑) 今度はピンクの色が鮮やかに出てます。 (2009年9月1日撮影) |
温室管理して咲かせた2010年の一番花です。 やや白地が多めですが、 クッキリとピンクの絞りが入ります。 (2010年4月1日撮影) |
横顔。花弁の裏側にもリバーシブルで絞りが入っている のがよく判ります。 (2010年4月1日撮影) |
小さかった最後の蕾も開花しました。 (2010年5月17撮影) |
また次の開花です。 切花並みにパワフルに咲いてきます。 (2010年6月16日撮影) |
露地栽培してますが、元気に咲いてくれます。 (2010年7月29日撮影) |
放任していたので房咲きになってしまいました。 (2010年7月29日撮影) |
2011年の一番花です。 温室管理していましたので4月末に咲きました。 (2011年4月30日撮影) |
他にも5つの蕾が見えています。 (2011年4月30日撮影) |
温室から出しましたが、次の花が咲いてきました。 摘蕾しなかったので房咲きになってます。 (2011年5月21日撮影) |
2012年の一番花です。 路地管理のバラとしては早咲きですが 残念ながら春はこの一輪のみの開花でした。 (2012年5月20日撮影) |
今年の2月に8号懸崖スリット鉢に植え替えました。 (2012年5月20日撮影) |