絞り模様のフロリパンダ

我が家のバラ

こちらに掲載中のお写真を無断借用されるのは硬くお断りします。
クレージー・ワン Crazy One

赤に濃赤の絞りはやや渋く、華やかさというよりも
しっとりとした風情に魅了されます。微香。

私の絞り模様の薔薇コレクションの原点
といっても過言ではない切花種です。

2005年、この薔薇をあるホテルのロビーで
見かけて驚きました。
「クレージーワン」という名前が耳から離れず、
ずっと探していました。

2007年暮れに初めて切花が手に入り、
挿し木に挑戦しましたが
何とか発根した株も4月に入ってから全滅。
こんなに手こずった薔薇も初めてでした。

翌年2008年は接ぎ木と挿し木で再挑戦し、
挿し木が残りましたが
花芽が付かないままでした。

再度接ぎ木に仕立て直し、
また蕾付きの接ぎ木苗も手に入れました。

フランス・デルバール社作出。

温室にて管理中です。

(2009年5月11日撮影)
横顔に、この薔薇らしい赤に濃い赤の絞りが見られます。
(2009年5月11日撮影)
翌日さらに開いて鮮やかに。
(2009年5月12日撮影)
接ぎ木苗よりの開花です。
(2009年5月12日撮影)
現在、接ぎ木苗2本と挿し木苗が1本が手元にあります。
(2009年5月12日撮影)
残りの2本も開花しました。
向かって左の接ぎ木苗は最初から2つの蕾付きです。

右が挿し木苗。ちなみに挿し木したのは2008年7月13日です。
開花まで11ヶ月掛かったことになります。(^^;;;

成功するまでには全部で100本に近い失敗の株があったので、
こうして開花した姿を見ると感無量です。
(2009年6月23日撮影)
やっぱり、美しい!!
(2009年6月23日撮影)
接ぎ木No.2の蕾。
(2009年6月25日撮影)
最後に咲いたこの接ぎ木No.2が一番大きく育っていて
最初からお花が2つも!(*^.^*)
花後は4号スリット鉢から
7号懸崖スリット鉢に鉢増しする予定です。
(2009年6月25日撮影)
真夏の花は絞りがあまり入りません。この性質があるため
切花でも夏場の出荷はあまりないようです。
(2009年7月29日撮影)
 
2ヶ月で次の開花。
9月なると絞りがまたしっかり入ってきました。
 (2009年9月19日撮影)
 
 暑さが去れば、この薔薇の独壇場です!
毅然とした美しさに魅入られます。
(2009年10月30日撮影)
 
 雪もちらつく真冬の開花ですが、
温室内は電気暖房中なので常春の世界。
鮮やかな絞りが入りました。
(2010年2月16日撮影)
 
 斜め上から撮影すると、
細かな霜降り状の絞りが見えます。
(2010年2月16日撮影)
 
 6号のロングスリット鉢に植え替えたら、樹高も60cmと
すっかり一人前の大きさになりました。
もちろん蕾も大きい。
(2010年2月16日撮影)
 
満開に開花しました。華やかな絞り模様になりました。
こうなるとクレージーツーとの区別が難しくなりますが
クレージーワンには香りがほとんどありません。 
(2010年2月21日撮影)
 
 もう一株も開花しました。
こちらはピンクの割合は少なめです。
(2010年3月18日撮影)
 
 また二株同時に咲いてきました。
一株は大輪で1輪だけ。
(2010年6月13日撮影)
 
 樹高は50cmあり、切り花として利用できるでしょう。
(2010年6月13日撮影)
 
もう一株は中輪で2輪咲きました。 丈は短め。
(2010年6月13日撮影)
 
 真夏は絞りが出なかったので摘蕾していました。
11月、温室内での開花です。
色合いは赤と言うより濃いピンクですが、
しっかり絞りが入っています。
(2010年11月28日撮影)
 
角度を変えてもう一枚。
 香りがないのが残念ですが、
端正な高芯剣弁咲きの花姿です。
(2010年11月28日撮影)
一輪咲きで堂々とした開花です。 
(2010年11月28日撮影)
 2011年の一番花です。
強健なのが判って、温室から出して露地管理していましたが
この通り、良く咲いてくれます。
 この鮮やかな絞りは、
毎年"絞り模様"の原点を思い出させてくれます。
(2011年5月22日撮影)
露地管理でも、病害虫に負けずに堂々とした開花です。
もう一株あり、そちらの蕾も膨らんできています。 
(2011年5月22日撮影)
 
 秋の開花です。
夏場は絞りが入らず、
涼しくなってくると鮮やかに絞りが入ります。
(2011年10月12日撮影)
 
 横顔も味わい深し・・・。
やっぱり私の好きなバラ。
(2011年10月12日撮影)
 
 2012年の一番花です。
クレージーツーのような香りはないものの
この力強い迫力は、絞り模様のバラの中でも
No.1だと毎年感じる次第です。
(2012年5月27日撮影)
 
 ピンクが多い配色もあります。
(2012年5月27日撮影)
 
 ドーム状に盛り上がった高芯剣弁咲きが見事です。
(2012年5月27日撮影)
切花で購入した時の花の様子。
大輪だがしっとりした落ち着きを感じさせる。香は少ない。