デルバール社のバラ

我が家のバラ

こちらに掲載中のお写真を無断借用されるのは硬くお断りします。

アンリ・マチス Henri Matisse

大輪・半八重咲きの花は、白・ピンク・ルージュの絵の具で
花弁というキャンパスの上に大胆かつシンプルに、思いのままに
彩られる。ローズ、フランボワーズの香り。

ハイブリットティ・ローズの系統。大輪
微香。1995年作出。

2007年3月はじめにチェルシーガーデンより鉢苗として届き
温室にて促成栽培して咲かせました。
これは、もっとも強健な印象があります。
花後に7号スリット鉢に植え替えました。
(2007年6月13日撮影)
(2007年5月23日撮影)
秋の花は絞り模様も一段と華やかに。
(2007年10月4日撮影)
強健種であると判ったので、2008年より地植えにしました。
花数も増え見事です。
(2008年5月23日撮影)
くっきりと咲きます。
(2008年5月23日撮影)
横顔もなかなか愛らしい。
(2008年5月23日撮影)
黒点病には少し罹りますが、葉が全滅することもなく
ローズピンクに開花しました。
(2008年10月4日撮影)
2009年一番花です。
株も大きくなり、花数も増えました。背丈は50cmくらいと低めです。
(2009年5月22日撮影)
咲き始めは、ちょっといびつ?(* ̄m ̄)プ
(2009年5月22日撮影)
 
2010年の一番花です。
去年は、一番花以降を更新しなかったんですね。 (^^;;;
花壇の中央の植えてあり、雑草にさえぎられて
カメラを持ってたどり着かない?!(笑)
いつの間にか1年経ってます。
今年は、ちゃんと更新しましょう。
(2010年5月25日撮影)
 
 大雨の後ですが、花弁の痛みも目立ちません。
(2010年5月25日撮影)
 
伸びてきたシュートに早くも
2番花が咲き始めました。 
(2010年6月24日撮影)
秋の開花です。 
少しうつむき加減に咲いています。
(2010年10月22日撮影)
 
  まもなく霜も降り始める11月半ばの開花です。
蕾もまだたくさんふりますが、開花できるか気温との根比べですね。
(2010年11月16日撮影)
 2011年の一番花です。
今年は花付きが良くて、もうビッシリと蕾が付いてます。(*^.^*)
(2011年5月26日撮影)
 
 角度を変えてもう一枚。
摘蕾してないので房咲きですが、花径は10cmちかくあります。
(2011年5月26日撮影)
 
 絞りも安定していて、病気にも強く強健です。
(2011年5月26日撮影)
 
 こちらも角度を変えてもう一枚。
雨が降り出す前にお写真が撮れて良かったです。
(2011年5月26日撮影)
 
樹高150cm程になりました。
 (2011年5月26日撮影)