絞り模様のフロリパンダ

我が家のバラ

こちらに掲載中のお写真を無断借用されるのは硬くお断りします。
キリン Kirin 

ローズレッドに薄いピンクの絞り。
挿し木苗にて入手。

土曜日にまだ蕾で、日曜日の外出中に開花してしまい
月曜日に確認したら、もう咲き進んでいました。
見頃は昨日だったよう・・・。(^^;;;

温室にて管理中です。

(2008年6月30日撮影)
温室内でそろそろ開花しそう。
小さな花だから、まだ絞りは無理かな・・と思っていた時。
蕾のうちの色合いはくっきりしたポビーレッドか・・・。

(2008年6月28日撮影)
スリット角鉢90型
サイズ78mm×78mm×74mm
のまま開花。

バイオゴールド薔薇用固形肥料を一つだけ置き肥えし、
アメンダーでマルチングして、
雨風の当たらない温室内で育てました。

この組み合わせでの苗の成長は早く、
病気にも罹り難い。

花後に5号スリット鉢に植え替え予定です。
(2008年6月30日撮影)
今度こそ、開花直後のお写真が撮れました。\(^O^)/
花はまだ小さいながらも絞りがしっかり入るので
絞りの入る確率はかなり安定しているようです。
(2008年8月7日撮影)
5号スリット鉢で育てています。
この後は摘蕾して株の充実を優先する予定です。
(2008年8月7日撮影)
株の成長が止まってしまい、
枯れないけれど咲かない状態が
続いたので、2008年12月に
接ぎ木として仕立て直しました。
今度は良く咲きます。絞りも安定して入ってきました。
(2009年5月1日撮影)
接ぎ木新苗として、また5号鉢からやり直しです。(^^;;;
(2009年5月1日撮影)
1ヶ月半で次の開花になりました。
花数も順調に増えています。
(2009年6月20日撮影)
横顔がなかなか魅力的です。(*^.^*)
(2009年6月20日撮影)
 秋の開花です。
絞りはやや少なめですが、色合いは鮮やかです。
(2009年10月14日撮影)
花色はやや褪せるものの、花持ちは良好です。
(2009年10月18日撮影)  
 
 今度も2輪咲きました。
(2009年10月18日撮影)
 温室管理していたので2010年の一番花です。
(2010年4月19日撮影)
翌日にはしっかり開花。
やや白地が多いもののこのサンゴ色の絞りは個性的です。
(2010年4月20日撮影) 
 
温室のスペースの関係で、5号鉢のまま育ててますが
さすがに窮屈そうです。
 (2010年4月19日撮影)
 残りの蕾も満開に開きました。
(2010年4月29日撮影)
 少しハダニにやられたようですが、
これで3つあった全ての蕾が咲きました。
(2010年4月29日撮影)
 1ヶ月半でまた開花してきました。房咲きです。
(2010年6月15日撮影)
 こちらは単独で咲いてます。
(2010年6月15日撮影)
葉色もよく、スリップスによるシミも入らず
満足出来る咲き方になりました。
 (2010年6月15日撮影)
 9月、残暑厳しい中咲いてきました。
(2010年9月5日撮影)
 こちらはサーモンピンクが主体です。
(2010年9月5日撮影)
 さすがにもう5号鉢では窮屈そうです。
(2010年9月5日撮影)
 晩秋の開花です。
露地管理はしていたのですが、
最後までよく咲いてくれました。
(2010年11月15日撮影)
 2011年の2番花です。
一番花は5月半ばに咲いたのですが、撮ったはずのお写真が
見当たらず、今回からのご紹介になりました。
房咲きで、たくさんの蕾がついています。
(2011年6月24日撮影)
 こちらは一輪咲き。
花径が5cmくらいと小さいので
やはりもう5号鉢では根詰まりしているのでしょう。
(2011年6月24日撮影)
ミニ薔薇のように咲いてます。
今度こそ花後に鉢増ししましょう。
 (2011年6月24日撮影)
 2012年の一番花です。
温室管理で一足先に咲きました。
(2012年5月2日撮影)
6号鉢に植え替えてますが、やっぱり花は小ぶりです。
その代り蕾がたくさんつきました。
 (2012年5月2日撮影)
 もう一輪も咲いてきました。
このサーモンピンクの色合いが何とも良いです。
(2012年5月6日撮影)
 残りの蕾も開いてにぎやかになりました。
花持ちが良いので、まだ最初の花も咲いてます。
(2012年5月11日撮影)
 開花後時間が経つとやや退色して薄いピンクに。
(2012年5月11日撮影)
 咲き始めはやはりサーモンピンク。
(2012年5月11日撮影)