絞り模様のフロリパンダ

我が家のバラ

こちらに掲載中のお写真を無断借用されるのは硬くお断りします。
マーブルショコラ  Marble Chocolat

マッドなピンクに落ち着いた黄色の絞り模様。

切り花としてもなかなか入手困難な貴重な品種。
ショコラの枝変わりとされますが、作出などの詳細は不明。

昨年(2007年)10月に挿し木苗で入手して
温室管理していましたが
あまりに成長が遅かったので、
暮れにプロの方に接ぎ木をお願いし
(自分で手を出すような勇気はなかったですネ)
4月に接ぎ木新苗として戻ってきました。

勿体無くて摘蕾出来なかったので、小さな花になりましたが
蕾は合計5つ付いています。

一番花からしっかり絞り模様が入りました。(*^.^*)


現在も雨風に当てない温室にて管理中です。
(2008年6月15日撮影)


マーブルの入らないショコラはこちら↓
同じく挿し木苗より開花させたもので、マッドな質感と
温かみのある微妙な色合いは共通してます。


香りがあります。
葉の白い汚れは病気ではなく、薬剤の散布の痕です。(^^;;;
成長はゆっくりですが、
特に病気に弱いということもありません。
(2008年6月15日撮影)
開花から時間が経つと、やや色が退色して
はっきりした剣弁高芯咲きに変化してきました。
(2008年6月17日撮影)
次の蕾も開き始めました。魅力的な横顔です。
(2008年6月19日撮影)
更に時間が経つとゆっくりと開いてきました。
左に蕾、右に咲き進んだ花が見えています。
(2008年6月19日撮影)
上の花が一日経つと開いてこの姿に。
(2008年6月20日撮影)
また新たなつぼみが色づいてきました。
(2008年6月20日撮影)
5号スリット懸崖鉢にて育てています。開花直後の様子。
(2008年6月15日撮影)
全てのつぼみが開花しました。開花完了。
(5つ開花した花のうち、1つはもう切ってあります)

花持ちは良さそうですが、この撮影の後、
株の保護の為に剪定をしました。

(2008年6月23日撮影)
剪定後、約3週間で次の花が咲きました。
切花らしいパワフルさに溢れています。
その上、今度の花は一回り大きくて堂々としています。
(2008年7月14日撮影)
丈も40cmくらいあり、他に蕾が二つ付いています。
(2008年7月14日撮影)
次の蕾も咲きました。咲き始めの方が色が鮮やかです。
(2008年7月20日撮影)
2009年一番花です。
冬場は温室内で管理していましたが、
ほとんど成長しないまま春を迎え、
当然花芽が付かなかったので、切り戻して追肥し、
さらにホスポンFの開花促進剤を散布して、
やっと復活してくれました。

(2009年6月30日撮影)
開いた様子。
(2009年7月2日撮影)
株全体の大きさとしては、昨年とあまり変わらない。
(2009年7月2日撮影)
一度開花した後は、真夏にも関わらず
約1ヶ月で次の開花。
この花は、茶色系の地色の一部にマーブル模様が
入ったよう。これはこれで面白い。
(2009年7月30日撮影)
 
 よもや、このまま先祖返りしてしまって絞りが
消えてしまうかな・・と心配しましたが、次の花は
またしっかり絞りが入りました。
(2009年8月30日撮影)
 
 これは完全に縞模様が消えちゃった?!( ̄□ ̄;)!!
(2009年9月1日撮影)
 
 次に咲いた花は、ちゃんと縞模様が入ってました。(^。^;)ホッ
(2009年11月1日撮影)
 
 色合いが薄紫だったので、「あなたはだーれ? 」と
バラに尋ねたら、マーブルパフェ嬢でした。(^.^)>
3月温室内での開花です。
(2010年3月22日撮影)
 
次の花は元の色合いでした。
(2010年6月10日撮影) 
 
 でも、もう一輪は良く見ると薄紫も混ざっているよう。
(2010年6月10日撮影)
 
 小ぶりながら、2輪同時に開花しました。
(2010年6月10日撮影)
 2011年の開花です。
もっとも一番花は撮り損ねてしまい、
二番花はスリップスのシミが
入ってしまったので、やっと綺麗に咲いた最後の花です。
(2011年7月9日撮影)
 
 角度を変えてもう一枚。
(2011年7月9日撮影)
 
 もう一輪これが二番花の最後の花です。
(2011年7月9日撮影)
もう 鉢増しすべきなんですが、温室に置くスペースがなくて
5号ロングスリット鉢のまま管理してます。
(2011年7月9日撮影)
 一か月でまた咲いてきました。
夏場なので花径は小さいですが、しっかり絞りが入ってます。
(2011年8月5日撮影)
 こちらも、優しい色合いです。
温室管理で、何とか病害虫の被害を免れています。
(2011年8月5日撮影)
 小ぶりですが、花数は多いです。
(2011年8月5日撮影)
 秋の開花です。
花は小ぶりですが、絞りは鮮やかに入ってます。
(2011年10月12日撮影)
 2日経ってさらに開いてきました。
温室内で管理中。
(2011年10月14日撮影)
 2012年、やっとこの姿をご披露できました。
実は温室管理していたので2月頃から、繰り返し
咲いてはいたのですが、絞りが入らなかったのです。
(2012年6月26日撮影)
もうダメかな・・と半分諦めかかっていましたので
復活してくれて、本当に嬉しくて思わずカメラを向けました。
 (2012年6月26日撮影)
 この通り、現在も同じ株に全く絞りの入らない
黄色系のバラも同時に咲いています。
(2012年6月26日撮影)
 黄色・・ではないんです、黄土色で
これはこれで珍しい味わいのある花色なんですが、
枝変わりしたと考えられるので枝元からカットしました。
(2012年6月26日撮影)
切花で購入した時の様子。
なかなか手に入りませんでしたが、最近は人気上昇中で
流通量が増えたようです。